top of page

最強寒波明けの海とは

  • nao
  • 2016年1月28日
  • 読了時間: 2分

週末に日本列島を襲った大寒波。

南国沖縄でも過去に経験したことのない寒さの中、強い北風で海も大荒れとなっていました。

これまで沖縄本島では観測例のなかったミゾレ(雪)も各地で見られたようで、

寒い日が続いていましたが、あの寒波から数日経ち

ようやく暖かさを取り戻してきました!

太陽も顔を出し始めダイビング日和になってきましたよー

恩納村ダイビング

あんなに荒れてたとは思えないくらい透明度も回復!

恩納村ダイビング

しかし今日は小物をメインに探していたのでどちらかというと下を見てるほうが多かったかも

イソギンチャクのボンボンを持ったキンチャクガニ

恩納村ダイビング

同じく鮮やかな色合いでふわふわ漂っていたニシキフウライウオの子供

スケスケの体で必死に流されないように踏ん張っておりました。

恩納村ダイビング

すぐ近くにはすっかり大人になった色違いのボディを持った子も!

青い海色がに浮き上がっていましたよ〜

恩納村ダイビング

すぐ近くにお仲間のカミソリウオもゆらゆらと砂地のうえを漂っていました!

恩納村ダイビング

毒々しい色のウミウシがかわいく見えるのはおかしいんでしょうか・・・

なんともいえないカラーリングがより可愛さを引き出していると思います!

サガミリュウグウウミウシ

恩納村ダイビング

コナユキツバメガイはちょっと寒くなってくると増えてくるかな。

あわーいグラデーションでなんとなく冬を連想させます。

今回のさむーい寒波のおかげでやや水温も落ち、例年並みに落ち着いてきた沖縄

これからもっともっとウミウシたちも増えてくることでしょう!

海の宝石と呼ばれる彼らをじっくり探して見つけ出すのもまた冬の楽しみの一つ!

この時期だからできる時間を忘れてのんびり探しながら潜るのもオススメですよ!

1/28 ログ

天候:晴れのち曇り

気温:最高20℃ 最低16℃

水温:22℃

風向:東

波高:1.5m

透明度:25m

 
 
 

Comments


OPENING HOURS

Monday-Sunday

8.00am-20.00pm

 

ADDRESS

Dive Center isles

〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久879

879 maeganeku onna son kunigamigun Okinawa JAPAN 904-0414

isles.dc@gmail.com

Tel: +81(0)90-9095-7644

  • w-facebook
  • Instagramのクリーン
  • TripAdviser

© 2015 by Dive Center Isles Okinawa  All Rights Reserved.

FIND US

bottom of page