top of page
検索

Merry Christmas Eve と Santa Claus

  • nao
  • 2015年12月24日
  • 読了時間: 2分

Merry Christmas Eve☆

沖縄は暖かいので日本国内では季節感まったくなく

雰囲気もあまり出ないのですが。。

今年は暖かいと言われていますが、小雨の降る本日も

例年以上にあたたかく感じます!

海も穏やかなので毎年のこの時期にしては過ごしやすい!

恩納村北部万座ファンダイビング

水中で出会ったカメさんも穏やかな水中でのんびり昼寝中。

半目を開けて寝ぼけているようでした!

恩納村北部万座ファンダイビング

そばまでいってもぐっすり、お構いなしにぐーぐー寝てましたよ!

恩納村北部万座ファンダイビング

そして今の恩納村のアイドルと言えばこの子!

通称サンタクロースピグミーシーホースと呼ばれているこの子は

まさに今の時期にピッタリ!

恩納村北部万座ファンダイビング

中層ではカマスたちが群れ群れ

広い範囲でボワーンと広がってる姿もなかなか見ごたえが!

恩納村北部万座ファンダイビング

勢いよく出て行ってしまったため証拠写真程度となりましたが・・・

大きめのホワイトチップが2個体穴の中にいましたよ!

恩納村北部万座ファンダイビング

そばではまだカラダがややスケスケのニシキフウライウオ

大人になった個体もいいですが、これくらいの個体でもキレイです

アカントスフェックス・レウリニス (Acanthosphex leurynnis)

ツマジロオコゼかなぁと思って見ていたのですがなんかちょっと違う気がする。。

そう思って調べてみるとこの魚

アカントスフェックス・レウリニス (Acanthosphex leurynnis)

っていうイボオコゼ科の仲間のようです。

ちょっと写真じゃわかりづらいけど、頰の棘と胸ビレが特徴のよう。

って言っても小さくて肉眼だと分かりづらいんですが。。

恩納村北部万座ファンダイビング

こちらも冬だなぁと感じさせてくれる生物。

色ももちろんキレイですが、特徴はやっぱり模様。

一つ一つがウルトラマンの顔に・・・見えてくるかな? ウルトラマンホヤ

恩納村北部万座ファンダイビング

ぼくたちの周りをグルグルまわってくれていたヤッコエイは

このあとすぐ砂の中に隠れていきました。

上手に潜っていくもんですね〜

そうそう、この時期ならではの・・・

恩納村北部万座ファンダイビング

サンタクロース!

この時期限定、水中でも会えますよ!

2015年も残すところあと1週間!

あっという間に年末ですね。。

まだ潜りたりないという方、まだ間に合い・・・ますよ!

12/24 ログ

天候:曇り時々雨

気温:最高24℃ 最低20℃

水温:23℃

風向:北東

波高:1.5m

透明度:20m

 
 
 

Comments


OPENING HOURS

Monday-Sunday

8.00am-20.00pm

 

ADDRESS

Dive Center isles

〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久879

879 maeganeku onna son kunigamigun Okinawa JAPAN 904-0414

isles.dc@gmail.com

Tel: +81(0)90-9095-7644

  • w-facebook
  • Instagramのクリーン
  • TripAdviser

© 2015 by Dive Center Isles Okinawa  All Rights Reserved.

FIND US

bottom of page