7月中盤、海の日連休を挟んでたくさんのお客様をご案内させてもらいました!
- nao
- 2015年7月21日
- 読了時間: 2分
しばらくブログの更新が滞ってしまいました...
台風9号の影響を受けた後の11号。
こちらは沖縄地方には大きく影響を及ぼしませんでしたが
本州のみなさまには被害が出たところもあるようで。。
そして一時は熱帯低気圧に落ち着いたと思った12号!
またまた台風に復活して今週末あたりに接近してきそうです。。
そんな天気予報とにらめっこする日々が続いていますが
元気に毎日海に潜らせてもらってます!

天気が崩れることが多かった中、もちろん快晴の日も!
光が入ってサンゴも色とりどりで元気に輝いてます!

水中はそんなサンゴ達に負けないくらい鮮やかな生物もいっぱい!
グリーン&イエローのウミシダに付いていた バサラカクレエビ

ブルー&イエロー ハナヒゲウツボ

ウミウシもまだ見られます
交接中のオトヒメウミウシ

いつもペアで仲良しの ウミテング

この子はもうお腹に新しい生命がいるのかな ハダカハオコゼ

しばらく大型の個体は見てなかったかも コブシメ


そして今回もカメさん登場!
一緒に泳いでくれるフレンドリーな子でした!

そうなるとテンション上がっちゃいますよね〜!


初めてのダイビングとは思えない上手なお客様。
スイスイ泳いでいましたね!

こんなサンゴ一面広がるキレイな沖縄の海だと楽しくなっちゃいますよね!

初めてのダイビングがライセンス講習でも頑張っちゃいます!
しっかりスキルをこなして

見事ライセンスGET!
オープンウォーターダイバー認定です、おめでとうございます☆
これからもっともっとダイビング楽しんでいきましょーね!
世間も夏休みに入り、いよいよ夏本番に突入しました!
ここ最近は大雨洪水警報がでたり、梅雨に雨が降らなかったぶん
一気にまとめて豪雨でお返ししてくれてるようなそんな天気ですが...
7月後半も夏の沖縄の海、ご案内していきたいと思います!
7/20 ログ
天候:曇りのち大雨
気温:最高29℃ 最低25℃
水温:27℃
風向:南
波高:3m
透明度:25m
Comments